協議会について

「お遍路さん」と聞いて、
あなたは何を想像しますか?

言葉は聞いたことがあるけれども、実際のところは良くわからない…
そんな人が多いのではないでしょうか。

お遍路とは、約1200年前に弘法大師(空海)が修行した、四国霊場八十八箇所をたどる巡礼のこと。
そして、その巡礼を行う人のことを「お遍路さん」と呼びます。

お遍路の始まりは、1200年前に遡ります。

弘法大師(空海)が人々の災難を取り除くために開いた霊場「四国霊場八十八箇所」を、弟子の一人が大師の足跡を辿り遍歴したことが、始まりとされています。(諸説あり)

以前は、「願い事を叶えるため」や「修行の一環として」お遍路する人が多かったようですが、近年では多くの方が、さまざまな理由で巡礼を体験するようになりました。
「お遍路さん」には、特別なルールはありません。
心身のリフレッシュを求める人。
自己探求の旅をする人。
日本の美しい自然と地域文化を楽しむために参加する人。

今やお遍路は、一般の人々も気軽に参加できる、開かれた巡礼となりました。
また、日本人だけでなく、外国からも、この古い伝統に魅了され、巡礼を体験する人が増えています。

四国巡拝協会社団法人は、
数年前から共にお遍路をしてきた経営者仲間が設立した団体です。

そのはじまりは、約30年前。

経営者仲間の一人が、まだ20代の頃にお遍路を経験し、その体験に心を震わせ、続けていきたいと思いました。
しかし、一度に八十八箇所もの霊場を巡ることは現実的ではありませんでした。そこで彼は、毎月時間を見つけては、霊場を少しずつ巡る生活を始めました。
この活動は次第に広がりを見せ、仲間内での定期的な活動へと発展していったのです。

一人で黙々と歩くのも良し、ゆっくりと思考を巡らせながら歩くのも良し、仲間と会話しながら自分の将来や会社の未来に思いを馳せるのも良し。

毎月、日常を離れて四国の四季折々の自然の壮大さと美しさに触れながら、自分自身と向き合うこの時間は、今や、私たちにとって欠かせないものとなりました。

はるか昔から、先人も同じ道を歩いて八十八箇所を巡り、自然を感じ、日本の尊い文化を守ってきました。私たちもこの道を歩き続けることで、この貴重な文化を次世代に継承していきたいと考えています。

しかし、現実には、お遍路をする人の数は年々減少しており、特に新型コロナウイルスの影響で、さらに「お遍路さん」は減り続けています。

また、一部の地域では霊場への標識が不十分で、道に迷う人も多く出ていると聞いています。

「このままでは、1200年間も続いてきた日本の伝統的な文化が廃れていってしまう」
「なんとか、お遍路の文化や四国の美しい景色を、次世代にも受け継いでいけないか」
そう考えた私たちは、そのために何ができるかをみんなで考え、お遍路文化の「現在」と「未来」をつなぐ架け橋をつくるために、この法人を立ち上げました。

これから私たちが広めていきたいのは、
お遍路の体験会です。

お遍路の魅力をもっと手軽に、より多くの方々に知っていただくためです。
多くの人が「一日に何十キロも歩くのは無理だ」と思ったり「お遍路のために時間をつくり、現地へ行くのは大変だ」と感じているかもしれません。
しかし、私たちはみなさんに、一度この贅沢な体験の魅力を味わっていただきたいと願っています。

お遍路ならではの気づきや学び、自分自身と向き合うことで見えてくる新しい世界、そして歩き終えた後の達成感は、日常生活では得られない貴重な経験です。

これらの活動を通じて、将来的にはお遍路の道に関する標識や目印の整備を含め、誰もが気軽にお遍路を楽しめる環境を整えたいと考えています。

そして、お遍路の持つ文化的価値を後世に長く伝えていくことが私たちの願いです。

運営者について

ABOUT
名称四国巡拝協会社団法人
住所大阪府堺市堺区北瓦町2-2-2-4F
(株式会社K-FIRST内)
電話番号072-242-7460
FAX番号072-242-7764

プライバシーポリシー

PRIVACY POLICY

当サイトでは、個人情報の重要性を尊重し、個人情報の保護に関する法令を遵守すると共に、個人情報の収集や利用及び提供、管理については次のとおり適切に取り扱います。

個人情報とは

個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することにより、特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます。

収集の制限

当サイトを通じて個人情報を収集するときは、あらかじめ事務の目的を明確にし、必要な範囲内で収集します。

利用及び提供の制限

収集した個人情報は、法令や条例で定める場合や特別な理由のある場合を除き、事務の目的以外の目的のために利用したり、第三者に提供したりすることはありません。

正確性及び安全性の確保

収集した個人情報は、漏えい、滅失及びき損を防止するなど適切に管理するとともに、保有する必要がなくなった個人情報については、確実かつ速やかに廃棄又は消去します。

著作権について

当サイトに掲載しているすべての情報(文・写真・イラストなど)およびサイト全体は、著作権法により保護されています。これらの情報については、著作権法上認められる場合を除き、権利者の許可なく転載、複製・販売などを行うことはできません。

免責事項

当サイトに掲載している情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、愛媛県及び(一社)愛媛県観光物産協会はいかなる責任も負いません。
利用者が当サイト及びリンク先にアクセスしたために被った損害、損失に対して、愛媛県はいかなる場合でも一切の責任を負いません。
当サイトは、予告なしに内容を変更又は削除する場合があります。
GoogleMapについては、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しておりますので、状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。

リンクについて

当サイトはリンクフリーです。ただし、各ページにおいてリンクの制限等の注記がある場合はこの限りではありませんのであらかじめご了承ください。
リンクをご希望の方は、下記をよくお読みいただき、同意の上ご利用ください。
1.当サイトは外部の多くのウェブページやリソースにリンクをしています。これらは当サイトの管理外のものであり、その内容によっては利用者が何らかの不利益を被った場合、運営者はその責任を負いかねます。
2.テキストリンク、もしくは以下に用意したバナーをご利用ください。
テキストリンクの際は、「四国巡礼推進協議会社団法人」と表記してください。
3.バナー画像は編集等せずにそのままの状態でのご使用をお願いいたします。
4.トップページ以外のページへのリンクは、リンク切れを起こす可能性がございます。ご注意ください。
5.テキスト文の引用、転載は原則禁止いたします。
6.次のようなサイトからのリンクはお断りいたします。
(1)公序良俗に反するもの
(2)犯罪行為に結びつくもの
(3)第三者等の著作権を侵害するもの
(4)第三者等の財産、プライバシー等を侵害するもの
(5)その他、法律に反するもの
(6)第三者等を誹謗中傷するもの
(7)選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似するもの及び公職選挙法に抵触するもの
(8)その他、運営者が不適当と判断するもの